2017年4月18日 x^x の極限 TMyuki 数学, 解析学 0 Comments 以下の3つの極限 limx→∞logxx=0,limx→+0xlogx=0,limx→+0xx=1 をl’Hospitalの定理を用いずに示す手順をまとめた. 続きを読む
2017年4月11日 順列を含む極限 TMyuki 数学, 解析学 0 Comments 順列を含む以下の極限 limn→∞2nPnnn=4e 及び関連する式についてまとめた.ただし P は順列(permutation)の記号で nPr=n!(n−r)! である. 続きを読む
2017年4月10日 n項間の漸化式#2 TMyuki 代数学, 数学, 解析学 2 Comments 4 項間漸化式 an+3=−2an+2+an+1+2an−1,a1=1,a2=2,a3=3 で定められる数列 {an}(n=1,2,3,…) の一般項を行列を使わないで求める手順を載せる. 行列を用いた一般的な解法は以下のノートで扱っている: n項間の漸化式http://sigmagic.net/math/recurrence-n 続きを読む
2017年4月9日 n項間の漸化式 TMyuki 代数学, 数学, 解析学 0 Comments 行列(線形代数)を用いて an+3=pan+2+qan+1+ran+s の形の 4 項間漸化式を満たす数列の一般項を求める. 続きを読む
2017年4月8日 指数関数のMaclaurin展開 TMyuki 数学, 解析学 0 Comments 指数関数 ex が (♠)ex=∑n=0∞xnn! の形で表せることを x≧0 の範囲で示す手順をまとめた. 続きを読む
2017年4月7日 1/(1+x^n)の定積分 TMyuki 数学, 解析学 0 Comments 定積分 an=∫01dx1+xn(n=1,2,⋯) について,a1 , a2 , a3 , a4 , a6 の値を変数変換と部分分数分解で計算した結果をまとめた. 続きを読む
2017年4月6日 a^n/nの和 TMyuki 数学, 解析学 0 Comments 無限級数 ∑n=1∞1nan=logaa−1(a>1) を導出する手順をまとめた.導出の過程で次の結果も得られる: ∑n=1∞sin2nθn=log(1+tan2θ)(0≦θ<π2) 続きを読む
2017年4月5日 Gauss積分:∫e^(-x^2) dx TMyuki 数学, 解析学 0 Comments Gauss 積分 ∫0∞e−x2dx=π2 を Wallis 積分を用いて導出する方法をまとめた. 続きを読む
2017年4月4日 Wallis積分:∫(sin x)^n dx, ∫(cos x)^n dx TMyuki 数学, 解析学 0 Comments Wallis 積分 Wm=∫0π/2sinmxdx=∫0π/2cosmxdx の性質と,Wallis の公式や関連する結果をまとめた. 続きを読む